熱中症の原因はこれ!症状にどんなものがあるのかもくわしく紹介 | ごろん小路。

熱中症の原因はこれ!症状にどんなものがあるのかもくわしく紹介

気温や湿度が高くなってくると「熱中症」が心配になりますよね。

しかし、熱中症の原因については、具体的なことを知らない方が多いのではないでしょうか?

また、熱中症の症状についても同様です。

熱中症は、場合によっては命の危険が生じることもあるため、きちんとした知識を持っておきたいですよね。

そこで今回の記事では、

  • 熱中症の原因はこれ!
  • 熱中症の症状にはどんなものがあるのか?

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

熱中症の原因はこれ!

熱中症の原因は主に「環境」・「身体」の2種類に分けられます。

「環境」は、気温や湿度が異常に高い場所に長時間居続けたり、直射日光を長時間に渡り浴びたりすることを指します。

例えば、真夏のように気温が高い日に、アスファルトで覆われた駐車場などで直射日光をを長時間に渡り浴びるなどですね。

あるいは、気密性の高いビルやマンションの最上階、風通しの悪い浴室やトイレなども挙げられます。

元が健康な人でも、このような環境に長時間置かれれば、熱中症になる危険があります。

次は「身体」ですね。

激しい運動や労働などによって体内に熱が蓄積されると、これが熱中症の原因になることがあります。

エアコンなどで暑さに慣れていない、疲労や風邪などによる体調不良や寝不足も同様です。

このような状態だと、身体の体温調節が適切に行われず、体内の熱を上手く処理できなくなるわけですね。

また、体内の熱の処理が上手くいかないことによって起こる、「脱水症状」も問題です。

脱水症状になると、血液の減少や血圧の低下を招き、内臓機能の低下などにも繋がるからです。

高齢者や乳幼児のように、体温調節機能が衰えていたり未成熟であったりすると、その危険性はさらに上がります。

熱中症の症状にはどんなものがあるのか?

熱中症の症状は、軽度のものから命の危険に繋がる重度のものまで段階的に分けられています。

例えば、軽度のものであれば立ちくらみや大量の発汗、重度のものなら意識障害といった具合ですね。

具体的には、


1・重症度Ⅰ度
熱中におけるⅠ度の区分は軽度の症状になります。

目眩や立ちくらみ、こむら返り(筋肉痛や筋肉の硬直)、大量の発汗といった症状が該当します。

大量に汗をかくことにより、身体の血液量が不足することによって、脳への血流不足になり目眩や立ちくらみが発生します。

スポンサーリンク

同じく発汗により、体内の塩分が失われると「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。

この段階では意識ははっきりしていることがほとんどなので、自発的な応急処置で対処可能です。

具体的には、直射日光が当たらない涼しい場所へ避難し、しっかりと水分補給を行いましょう。


2・重症度Ⅱ度
頭痛や吐き気、酷い倦怠感、集中力や判断力の低下といった症状が現れるのがⅡ度の症状になります。

すぐに涼しい場所へ移動し体を冷やす、十分な塩分と水分補給を行う、安静にして身体を休めるなどの処置が必要になります。

しかし、この段階まで来ると自発的な応急処置が難しい可能性も出てきます。

水分を自力で摂取出来ない場合や、応急処置を行っても症状に改善が見られない場合は、必ず病院を受診するようにしましょう。

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本


3・重症度Ⅲ度
重症度Ⅲ度になると、意識障害・けいれん・運動障害など、明らかに異常状態であるのが見て取れます。

急激な体温上昇により、場合によっては41℃を超えることもあります。

救命のために緊急入院して集中治療を行う必要があるため、すぐに救急車を呼びましょう。

また、身体の各部(首・脇の下・足の付け根など)を氷や水で冷やすなどの応急処置を行いましょう。

熱中症に関するその他の情報

熱中症に関するその他の情報は、以下の記事にまとめています。

熱中症の応急処置のやり方はこれ!必要な道具などもくわしく紹介

熱中症で足がつる原因はこれ!対処方法や対策についてくわしく紹介

熱中症の水分補給をするタイミングはここ!量や飲み物の種類について紹介

熱中症対策でエアコンの温度設定はこれ!湿度や寝るときの使い方も紹介

赤ちゃんが外出する時の熱中症対策はこれ!具体的な方法をくわしく紹介

赤ちゃんの車の中での熱中症対策はこれ!具体的な方法をくわしく紹介

熱中症対策で赤ちゃんの場合はこれ!具体的なやり方もくわしく紹介

熱中症対策で睡眠中の子供の場合はこれ!具体的なやり方をくわしく紹介

熱中症で愛犬への対策方法はこれ!症状についてもくわしく紹介

熱中症対策におすすめの方法はこれ!いつから始めれば良いのかも紹介

熱中症対策を家の中で行う時の方法はこれ!症状についても紹介

まとめ

熱中症は命を脅かすこともあります。

そのため、しっかりと原因を理解して対策を立てておきましょう。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 3 times, 1 visit(s) today