熱中症で愛犬への対策方法はこれ!症状についてもくわしく紹介 | ごろん小路。

熱中症で愛犬への対策方法はこれ!症状についてもくわしく紹介

猛暑によって熱中症の危険が高まっています。

人間はもちろん、可愛らしい愛犬も命の危機に陥る可能性があるため注意が必要になります。

愛犬を守るためにも、具体的な熱中症対策の方法を知っておきたいですよね。

また、愛犬が熱中症になった時の症状についても気になるところです。

そこで今回の記事では、

  • 熱中症で犬の場合はどんな症状が現れるのか?
  • 熱中症で愛犬への対策方法はこれ!

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

熱中症で犬の場合はどんな症状が現れるのか?

1・呼吸が荒い
犬は暑さによって体温が上がると、浅く速い呼吸を始めます。

これを「パンティング」と呼び、舌を出し唾液を蒸発させることにより、体温を下げようとしているわけですね。

また、熱中症時にはひたすらパンティングを繰り返したり、喘ぎながらよだれを流し始めます。

愛犬が運動をしていない状態で、ハァハァと荒い呼吸を繰り返しているようでしたら、熱中症にかかっている可能性が高いです。


2・呼びかけへの反応が鈍い
熱中症の初期症状の1つに、呼びかけへの反応が鈍いことが挙げられます。

愛犬が呼びかけに応えずボーッとしていたり、フラフラしているのであれば熱中症を疑った方が良いでしょう。

人間も熱中症時には周囲の人からの声に鈍くなったりしますしね。

また、この呼びかけへの反応が鈍い状態で愛犬に水を飲ませようとすると、誤飲の可能性が生じるので無理に飲ませない方が無難です。


3・愛犬が床にうずくまる
犬が熱中症になると、冷たい床にうずくまって動かなくなることがあります。

これは上記にあるパンティングと同様、体温調節のためにお腹を冷たい床に当てて冷やしているわけですね。

また、愛犬が身体を冷やすために、直射日光を避けて木陰などの涼しい場所に移動しようとすることも同様です。

これらの行動は、とにかく自分の体温を下げようと頑張っている状態なので、熱中症にかかっている可能性を疑うべきでしょう。


4・けいれん、嘔吐、下痢
熱中症が重篤化していくと、「けいれん・嘔吐・下痢」などの症状が現れます。

嘔吐や下痢は脱水症状にも繋がる可能性があるため、非常に危険な状態であると言えるでしょう。

また、脱水状態になると、血液が濃くなり、酸欠症状により舌の色が紫色に変化します。

この段階まで来ると命の危険が生じるため、すぐに応急処置を行うようにして下さい。


5・意識障害
熱中症が重篤化すると、犬の意識が消失することがあります。

熱中症の場合、人間にも同様の意識障害が起こりえますが、とても危険な状態です。

すぐに応急処置を施し、最寄りの動物病院を受診するようにしましょう。

熱中症で愛犬への対策方法はこれ!

1・愛犬がいる場所を涼しくする
熱中症になるような高温多湿の環境をまずは変えましょう。

屋外で犬を飼育している場合、日光の当たり方によっては非常に危険です。

直射日光による影響はもちろん、人間よりも地面に近い位置にある犬は、熱の影響を強く受けることになりますからね。

スポンサーリンク

すぐに出来る対策としては、愛犬を涼しい室内に入れてあげることが一番です。

あるいは、直射日光をさえぎる「すだれ」や「ビニールシート」などを小屋周辺に設置しましょう。

保冷剤をタオルなどで包んだものを愛犬の寝床に置いてあげる、扇風機を設置するなども効果的です。


2・飲み水を切らさない
熱中症対策において、こまめな水分補給は非常に重要です。

愛犬がいつでも水が飲めるように、ボールに入れた水が切れないようにしましょう。

また、犬小屋などの屋外では、高温により水が短時間で蒸発して無くなってしまいます。

そのため、2~3時間程度を目安として、犬の飲水を確認しておくと良いでしょう。


3・肥満状態を改善する
愛犬が肥満であると、体内にある熱を外へ逃がすことが苦手になってしまいます。

真夏に防寒着を分厚く着込んでいる状態、と言えばわかりやすいでしょうか。

また、肥満になり体重が増えると筋肉への負担も増大するためダイエットを検討しましょう。

肥満は熱中症以外にも、様々な病気の原因になることもありますしね。


4・被毛を減らす
犬の被毛が厚いと、体内にある熱を上手く放出することが出来なくなってしまいます。

愛犬が被毛が長い犬種であれば、サマーカットを施してあげると良いでしょう。

ただ、被毛をあまりにも短くしてしまうと、今度は日光が直接肌に当たるようになるため、体温が上がりやすくなる他、皮膚ガンなどの原因になってしまいます。

サマーカットを施す時は地肌が見えない程度にするか、専門家に任せるようにするのが無難です。

熱中症に関するその他の情報

熱中症に関するその他の情報は、以下の記事にまとめています。

熱中症の応急処置のやり方はこれ!必要な道具などもくわしく紹介

熱中症で足がつる原因はこれ!対処方法や対策についてくわしく紹介

熱中症の水分補給をするタイミングはここ!量や飲み物の種類について紹介

熱中症の原因はこれ!症状にどんなものがあるのかもくわしく紹介

熱中症対策でエアコンの温度設定はこれ!湿度や寝るときの使い方も紹介

赤ちゃんが外出する時の熱中症対策はこれ!具体的な方法をくわしく紹介

赤ちゃんの車の中での熱中症対策はこれ!具体的な方法をくわしく紹介

熱中症対策で赤ちゃんの場合はこれ!具体的なやり方もくわしく紹介

熱中症対策で睡眠中の子供の場合はこれ!具体的なやり方をくわしく紹介

熱中症対策におすすめの方法はこれ!いつから始めれば良いのかも紹介

熱中症対策を家の中で行う時の方法はこれ!症状についても紹介

まとめ

愛犬を熱中症から守るために、しっかりとした対策を用意しておきたいですよね。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 1 times, 1 visit(s) today