ナメクジが這った場所はテラテラとして不快ですよね。
この這った後のヌメリですが、いざ掃除しようとしても中々綺麗にならないことが多いかと思います。
ナメクジの這った後なんて、ただでさえ気持ち悪いのですから、しっかりと綺麗に掃除をしたいところです。
そのためにも、ナメクジが這った後の効率的な掃除方法を知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、ナメクジの跡を綺麗に掃除する方法についてお伝えさせていただきます。
ナメクジの跡を綺麗に掃除する方法とは?
ナメクジの這った後の汚れの掃除に限らず、掃除の基本は「汚れの種類を理解する」ことが重要になります。
例えば、油汚れに対して水拭きでは効果が薄いですよね。
そして、ナメクジのネバネバはムチンというタンパク質の一種です。
そのため、掃除をする際には重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・キッチン用の漂白剤が有効になります。
これらを含む洗剤などを使えば、ナメクジの這った後の汚れを掃除すればすぐに綺麗にすることが出来ます。
また、ナメクジが這った後が乾燥する前の状態であれば、塩水を使っても綺麗にすることが出来ます。
ナメクジの這った後を掃除する際の注意点
ナメクジの這った後を掃除する際には注意すべき点があります。
それは、ナメクジの這った後には寄生虫がいる可能性があるということです。
これはどういうことなのかと言うと、ナメクジの身体には「広東住血線虫(カントンじゅうけつせんちゅう)」という寄生虫が寄生していることがあります。
そして、ナメクジそのものは当然として、ナメクジが這った後にも寄生虫がいることがあるわけです。
現在では、この広東住血線虫は少なくなっていますが、絶対に安心とは言い切れないので注意した方が良いでしょう。
ナメクジの這った後を掃除する際は、ビニール手袋などで手を保護し、使用したビニール手袋は捨てるなどして処理しましょう。
また、ペットを屋内で飼っている場合や小さな子どもがいるご家庭の場合は、ナメクジの這った後を触った部分を口に入れるなどのことが起こりえます。
そのため、寄生虫の危険性を排除するためにも、ナメクジの這った後はささっと掃除して綺麗にするようにしましょう。
ナメクジの這った後を綺麗にする:窓ガラス編
ナメクジの這った後を掃除する場所が床などの場合は、上記の方法で綺麗にすることが出来ます。
しかし、これが窓ガラスになると、拭いた直後は綺麗な状態でも乾燥すると、ナメクジが這った後が薄っすらと残ってしまうことがあります。
こうなると、何度拭いてもナメクジの後の汚れが綺麗に落とせないことが多いです。
そこで効果的なのがクリームクレンザーです。
ガラスにフィルムなどを貼り付けていないのであれば、クリームクレンザーを使えば簡単にナメクジの後の汚れを落とすことが出来ます。
掃除方法としては、絞った布にクリームクレンザーを付けてナメクジの後を拭き、その後、綺麗な布で水拭きすれば完了です。
また、クリームクレンザーがない場合は、自動車用のガラス研磨剤(シリコン落とし)のキイロビンで磨くのも効果的です。
プロスタッフ 車用 ガラス油膜&被膜落とし剤 キイロビン ゴールド 200g スポンジ付 A-11 洗車用品 ガラスクリーナー
ナメクジの這った後の汚れを防止するためには?
ナメクジの這った後の汚れを防止するためには、家の中にナメクジを侵入させないことが重要になります。
そのため、ナメクジが屋内に入る原因を特定し、それを改善することが重要になります。
また、家の周囲の環境をナメクジが住みにくい状態にすることも大切ですね。
これらの情報は以下の記事でまとめています。
ナメクジが大発生する原因とは何か?対処・駆除方法もくわしく紹介
ナメクジが家の中に入ってくる原因とは?駆除方法などをくわしく紹介
ナメクジに関するその他の情報
ナメクジに関する上記以外の情報は、下記の記事でまとめています。
ナメクジが服についた時の汚れはどう落とすのか?洗濯方法なども紹介
ナメクジが家に入ってくる時の侵入経路とは?対策方法についてもくわしく紹介
ナメクジの駆除剤でおすすめの品や犬猫を飼っていても大丈夫なものを紹介
ナメクジが畳の隙間から現れるのは何故?駆除や対策方法などもくわしく紹介
ナメクジが台所に出る原因は?どこから入ってくるのかや対策について紹介
お風呂にナメクジが出る原因とは?どこから入ってくるのかや対策方法を紹介
ナメクジを触った時の対処方法はこれ!必要な道具もくわしく紹介
ナメクジの卵を駆除する方法はこれ!卵のある場所や必要な道具を紹介
梅雨時の家にナメクジが侵入してくる原因はこれ!対策方法も紹介
まとめ
ナメクジは本当に気持ち悪いですよね。
ナメクジの這った後は綺麗に掃除して、スッキリして気分を切り替えていきたいところです。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。