Windows11のスクリーンショットの撮り方とは?保存先や変更方法は? | ごろん小路。

Windows11のスクリーンショットの撮り方とは?保存先や変更方法は?

Windows11のパソコンで「スクリーンショット」を使いたい時がありますよね。

しかし、スクリーンショット機能の使い方、撮り方がわからないと困ってしまいます。

また、保存した画像の保存先や保存先の変更方法も知っておきたいところです。

そこで今回の記事では、

  • Windows11のスクリーンショットの撮り方とは?
  • Windows11のスクリーンショットの保存先はどこ?
  • Windows11のスクリーンショットの保存先変更方法とは?

これらの情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
  

Windows11のスクリーンショットの撮り方とは?

Windows11のスクリーンショットの撮り方は、以下のような方法になります。


1・ディスプレイ上にスクリーンショットを撮りたい画面を表示する
2・キーボードの「Windowsキー」+「Print Screenキー(Prt Scキー)」を同時に押す
3・完了!

以上です。

これでディスプレイの画面が画像(pngファイル)として保存されます。

また、ディスプレイ全面ではなく、一部を撮影したくない場合もあるかと思います。

そういった時は、スクリーンショットを撮りたい範囲を指定することで実現可能です。

具体的には、以下のような方法になります。


1・ディスプレイ上にスクリーンショットを撮りたい画面を表示する
2・キーボードの「Windowsキー」+「Shiftキー」+「Sキー」を同時に押す
3・スクリーンショットが「クリップボード」に保存される
4・画面上部にメニューが表示されるので、「四角形モード」または「フリーフォームモード」をクリック
5・スクリーンショットを撮りたい範囲をマウスのドラッグ&ドロップで選択
6・完了!

以上です。

Windows11のスクリーンショットの保存先はどこ?

Windows11のパソコンで撮影したスクリーンショットの保存先は「スクリーンショット」フォルダです。

基本的に画像の保存先を変更していない限り、初期設定ではスクリーンショットフォルダへと画像が保存されます。

スクリーンショットフォルダは、以下の方法でアクセスできます。


1・タスクバー左下の「スタートボタン」を右クリック
2・表示された項目の中の「エクスプローラー」をクリック
3・表示されたフォルダの中の「ピクチャ」フォルダをダブルクリック
4・表示されたフォルダの中の「スクリーンショット」フォルダをダブルクリック
5・スクリーンショットの画像を確認!

以上です。
ちなみに、「エクスプローラー」を開いてもピクチャフォルダが表示されない場合は、フォルダの表示階層を変更することで対処可能です。

フォルダのアドレス部分にあるパソコンのディスプレイアイコンの右側にある「>」をクリックして、表示された中からユーザー名をクリックしてください。

これでピクチャフォルダが表示されます。

Windows11のスクリーンショットの保存先変更方法とは?

Windows11のスクリーンショットの保存先を変更する場合は、以下の方法で行うことができます。


1・デスクトップに「新しいフォルダ」を作成する
2・前章のやり方で「スクリーンショット」フォルダを表示する
3・「スクリーンショット」フォルダを右クリック
4・表示された項目にある「プロパティ」をクリック
5・表示されたウィンドウの「場所」タブをクリックし、「移動」ボタンをクリック
6・1番目で作った「新しいフォルダ」を選択
7・保存先が変更されたことを確認して「OK」をクリック
8・完了!

以上です。

ちなみに、最初の状態に戻したい場合は、新しい保存先フォルダを右クリックし「プロパティ」の中の「場所」タブから、「標準に戻す」ボタンをクリックしましょう。

エレコム ELECOM ストブロワー ECO(エアダスター) 3本セット AD-ECOMT

スポンサーリンク

Windows11に関するその他の情報

Windows11のセーフモードの起動方法とは?何ができる?起動しない時は?

Windows11が起動しない原因とは?対処方法は?

Windows11のマウス設定方法とは?認識しない時の対処方法は?

Windows11のコントロールパネルはどこ?ショートカットは?ピン留めする方法とは?

Windows11の起動時にアプリを自動実行させない設定とは?停止するには?

Windows11の画面右下の通知設定方法とは?通知音を消すには?

Windows11のライセンス認証の確認方法とは?変更は?しないとどうなる?

Windows11の通知音を変更する方法とは?消すやり方は?鳴り続ける原因は?

Windows11の壁紙を変更する方法とは?保存場所はどこ?勝手に変わる原因は?

Windows11でzipファイルが開けない時の対処方法とは?原因は?解凍ソフトのおすすめは?

Windows11のスクリーンショットの撮り方とは?保存先や変更方法は?

Windows11で漢字変換がおかしい時の原因とは?対処方法は?

Windows11のパソコンが重い原因とは?軽くする方法は?

Windows11のタスクバーにショートカットを追加する方法とは?左に表示するには?ファイルを結合阻止は?

Windows11でダウンロードファイルはどこにある?保存先の変更方法とは?

Windows11へのアップグレード方法とは?条件や注意点は?

Windows11のパソコンがシャットダウンできない原因とは?対処方法は?

Windows11の検索でニュースを非表示にする方法とは?検索ボックスは?

Windows11のメモ帳をタブ表示しない方法とは?前に開いたタブを表示しないやり方も!

まとめ

Windows11のスクリーンショットの撮り方は、以下のような方法になります。


1・ディスプレイ上にスクリーンショットを撮りたい画面を表示する
2・キーボードの「Windowsキー」+「Print Screenキー(Prt Scキー)」を同時に押す
3・完了!

以上です。

また、スクリーンショットフォルダは、以下の方法でアクセスできます。


1・タスクバー左下の「スタートボタン」を右クリック
2・表示された項目の中の「エクスプローラー」をクリック
3・表示されたフォルダの中の「ピクチャ」フォルダをダブルクリック
4・表示されたフォルダの中の「スクリーンショット」フォルダをダブルクリック
5・スクリーンショットの画像を確認!

以上です。

最後に、Windows11のスクリーンショットの保存先を変更する場合は、以下の方法で行うことができます。


1・デスクトップに「新しいフォルダ」を作成する
2・前章のやり方で「スクリーンショット」フォルダを表示する
3・「スクリーンショット」フォルダを右クリック
4・表示された項目にある「プロパティ」をクリック
5・表示されたウィンドウの「場所」タブをクリックし、「移動」ボタンをクリック
6・1番目で作った「新しいフォルダ」を選択
7・保存先が変更されたことを確認して「OK」をクリック
8・完了!

以上です。

スポンサーリンク
Visited 29 times, 1 visit(s) today