一人暮らしを始めようとすると家電は何が必要になるのか、悩んでしまいますよね?
冷蔵庫や電子レンジなどの家電は値段が高いため、買い直したりすることが難しいことが多いです。
安い品があっても、しっかりと購入する家電の条件を把握しておかないと大変なことになります。
新しい生活を始めるにあたり、そういった悩みとは無縁でいたいものです。
そこで今回の記事では、
- 一人暮らしで家電は何が必要なのか?
- 一人暮らしで家電を選ぶ際の注意点
これらのことについて書いてみました。
ぜひ、参考にしてください。
一人暮らしで家電は何が必要なのか?
個人の生活スタイルによって必要な家電は違ってきます。
しかし、一人暮らしを始めるにあたり、絶対に必要な家電は以下の3つだと筆者は考えます。
- 乾燥機付き洗濯機
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
それでは、それぞれの家電についてご紹介させていただきます。
乾燥機付き洗濯機
一人暮らしにおいて時間を節約することは非常に重要になります。
自分だけで全ての家事を担当することになるので、1つの作業に対する時間を削減したいと考えるのは当然です。
乾燥機付き洗濯機を使えば、夜に洗濯物を洗っておき翌朝にすぐ着ることが出来ます。
洗濯物を干す作業は予想よりも時間を多く取られやすいことや、雨の日が多い梅雨の時期や花粉症の方は、洗濯物をどうするか悩むことが多くなりやすいことも無視できません。
また、スーツなどはクリーニングに出した方が綺麗になることの方が多いでしょうし、洗濯機で洗うのは普段着や下着などになるはずです。
シワになっても目立たない衣類を主に洗うと考えれば、乾燥機付き洗濯機は一人暮らしにおいて必須の家電だと言えるでしょう。
電子レンジ
電子レンジも一人暮らしにおいて必要な家電になります。
そして注意点として、電子レンジは食品を温める機能しか使われないことが多いということです。
オーブン機能などが備わった電子レンジなども販売されていますが、よほど自炊に力を入れているような人でなければまず使用しません。
筆者の自宅にある電子レンジも温めることしか出来ないものを使っていますが、不満を感じたことは全くありません。
金銭面のことを考えると、電子レンジは温めることが出来れば十分でしょう。
冷蔵庫
冷蔵庫に関しては自炊を積極的にするかどうかが最大の問題になります。
毎日自炊する方は、保管する食品の量を考えた場合200L以上の容量がある冷蔵庫が必要になるでしょう。
逆に、外食などが多い方の場合は150L~100L程度の小さいものでも問題ありません。
「自分はどの程度自炊を行うだろうか?」
これをしっかりと考えることが、自分にあった冷蔵庫を選ぶ際に重要になります。
ハイセンス 冷凍冷蔵庫 93L 2ドア 右開き ホワイト HR-B95A
一人暮らしで家電を選ぶ際の注意点
家電を選ぶ時にもっとも注意すべきことは家電のサイズになります。
「この程度の大きさなら問題ないだろう」と曖昧なまま購入してしまうと、使い勝手が悪くなるなどの悪影響が出ることがあります。
家電そのものが高価であるため、書い直すことが難しいことも問題になります。
おおよその家電は10年以上の付き合いになると思われますし、どこにどんな家電を置くのかをしっかりと考え、置く場所のスペースをしっかりと測っておきましょう。
次の注意点としては、家電は一度に全て揃える必要が無いことです。
前章の3つのような最低限必要になる家電はすぐに揃えることになるかと思いますが、それ以外のものは必要を感じたら揃えるといった、ゆっくりとしたペースで用意していきましょう。
家電同士のサイズの問題で日常生活に不便さを感じたり、使うと思ったけどもほとんど使うことがなかったということもあり得るからです。
ゆっくりと家電を揃えていけば、必要になった時に必要な品を買うことになるので、結果的に費用や時間の節約になるでしょう。
一人暮らしに関するその他の情報
一人暮らしの栄養を缶詰で補う利点についてやおすすめの缶詰を紹介
一人暮らしにおける光熱費の節約の目安はいくら?節約方法も紹介
一人暮らしで突然の訪問者には居留守を使うべきかや女性の場合も紹介
一人暮らしで挨拶はするべきか?や女性と男性の場合の違いについて紹介
一人暮らしにおいて必要なものの最低限や女性の場合について紹介
引越しに関するその他の情報
引っ越しで新生活に必要な手続きとは?引っ越し後に行うものをくわしく紹介
引っ越しで新生活に必要な手続きとは?引っ越し前に行うものをくわしく紹介
まとめ
一人暮らしを始める場合、やるべきことが山積みなり右往左往することが多いかと思います。
費用や時間の節約のためにも、しっかりとした計画を立てたいところですよね。
そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。