破魔矢の処分で喪中の時のやり方はこれ!違う神社で良いのかも紹介 | ごろん小路。

破魔矢の処分で喪中の時のやり方はこれ!違う神社で良いのかも紹介

初詣に行く時には去年授かって家に飾っていた破魔矢やお守りを神社に返しに行くかと思います。

しかし、昨年身内に不幸があり、喪中期間中である場合は神社に行って良いのか悩んでしまいます。

一般的には、「喪中の期間中は、神社仏閣への参拝は避けるように」と言われてしますしね。

そこで今回の記事では、

  • 破魔矢の処分で喪中の時のやり方はこれ!
  • 破魔矢の処分を違う神社で行って良いのか?

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

破魔矢の処分で喪中の時のやり方はこれ!

破魔矢の処分をする際、喪中でも神社とお寺では対応が違います。

まず、神社(神道)では「死」は「汚れ(けがれ)」であると考えられ、喪中の間に神社に行くのはタブーとされています。

お葬式が神社で行われることがないのはそのためですね。

次にお寺の場合ですが、お寺(仏教)では「死」を「汚れ(けがれ)」とは考えていません。

お寺の本堂でお葬式が行われるのは、誰もが知っていることですしね。

ですので、喪中期間中でも、お寺へ破魔矢の処分のために行くことはまったく問題ありません。

しかし、「お寺に行けるならそっちに破魔矢を奉納すれば大丈夫!」と考えるのは注意が必要です。

というのも、破魔矢を奉納する際は、

「お寺で受け取ったものはお寺へ奉納する」
「神社で受け取ったものは神社へ奉納する」

この2つに注意しておく必要があるからですね。

神社で破魔矢を受け取った場合、その破魔矢をお寺へ奉納することはNGになるわけです。

では、神社で破魔矢を受け取った人は、来年の初詣まで破魔矢を処分できなかいかと言うとそうではありません。

実は、忌中を過ぎれば神社にお参りに行っても大丈夫になるからです。

忌服期間は最長が父母の場合になり、その期間は50日間になっています。

そのため、この期間を過ぎれば神社に破魔矢を奉納することが出来るようになります。

ちなみに、「初詣の時に破魔矢を奉納しなければならないのでは?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、正月の初詣の時に返さなければいけないという決まりはないので、忌中が明けてから奉納すれば大丈夫です。

また、忌服期間にどうしても神社へお参りをする必要がある場合は、その神社に電話連絡をしてお参りをしても大丈夫かを確認すると良いでしょう。

場合によっては、神社側が郵送などで破魔矢を受け取ってくれる可能性もありますしね。

このやり方を実行する場合は、お金を郵送することができる定額小為替を利用して、納める破魔矢と同額程度のお焚き上げ料を同封して神社へ送付するようにしましょう。

スポンサーリンク

破魔矢の処分を違う神社で行って良いのか?

これは結論から言うと、破魔矢の処分は違う神社でも問題ありません。

基本的には、破魔矢を受け取った神社やお寺に奉納するのが良いですが、仕事の都合や旅行先で破魔矢を受け取った場合は難しいでしょう。

そのため、破魔矢を受け取った神社仏閣にもう一度行くことが難しい場合は、別の神社仏閣で破魔矢を奉納すれば大丈夫です。

ただ、その場合に注意すべきことがあります。

前章にもありますが、「お寺で受け取ったものはお寺へ奉納する」・「神社で受け取ったものは神社へ奉納する」ことです。

違う神社やお寺で破魔矢を処分しようとすると、この部分をうっかり忘れてしまいがちなので、注意しておきましょう。

初詣についてその他の情報

初詣についてその他の情報は、以下の記事にまとめています。

初詣の神社で買うものにはどんなものがあるのかをくわしく紹介

初詣の服装のマナーや防寒対策についてくわしく紹介

初詣の甘酒にはアルコールが含まれる? 車の運転や分解を早める方法

初詣の意味や由来とは いつまでに行くのか?神社の参拝の仕方は?

破魔矢の処分方法やその時期と違う神社でも良いのかをくわしく紹介

お守りの処分方法といつすべきかや違う神社でも良いのかについて紹介

初詣の赤ちゃんの服装はこれ!ベビーカーや注意点などをくわしく紹介

初詣はいつからいつまでに行けば良いのか?混雑しない時間帯も紹介

初詣のおみくじについて

下記の記事では、おみくじに関する情報をまとめています。

おみくじを結ぶ意味とは? 意味や由来と種類や順番について紹介

おみくじを違う神社で引くことについてと結ぶことや処分方法も紹介

おみくじの失せ物の意味や悪い結果が出た場合どうすれば良いのか紹介

おみくじには水に浮かべるものがある!?よく当たる水占みくじを紹介

おみくじがちぎれた場合の対処方法やちぎれにくい結び方について紹介

大吉のおみくじをなくした場合の対処方法はこれ!具体的なやり方を紹介

おみくじの「待ち人」の意味はこれ!正しい内容をくわしく紹介

おみくじで凶を引いたらこうする!悪い結果だった場合の対処方法を紹介

合格祈願のおみくじで「凶」を引いた時はこうする!正しい対処方法を紹介

受験生なのにおみくじで凶を引いてしまった時の対処方法はこれ!

まとめ

喪中における破魔矢の処分に頭を悩ませることは珍しいことではありません。

そんな状態を解決するために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク