お歳暮でお礼状の例文についてやいつまでに出すのかくわしく紹介 | ごろん小路。

お歳暮でお礼状の例文についてやいつまでに出すのかくわしく紹介

お歳暮を頂いた時にお礼状を書くことがありますよね。

しかしこのお礼状、どのような文章を書けば良いのかよくわからないことがあると思います。

お礼状を出す相手の方によっても、文章の書き方が変わるので難しいところです。

失礼がないように、しっかりとしたお礼状を用意したいですよね。

また、お歳暮のお礼状はいつまでに出せば良いのかも気になるかと思います。

そこで今回の記事では、

  • お歳暮でお礼状の例文について
  • お歳暮のお礼状はいつまでに出すのか?

これらのことをお伝えさせていただきます。

ぜひ、参考にして下さい。

スポンサーリンク
  

お歳暮でお礼状の例文について

お歳暮でお礼状を書く時は、お礼状の文章の構成をきちんと考えておくと良いでしょう。

基本的にはお歳暮へのお礼と、一年間お世話になったことへのお返しの挨拶をすることが重要になります。

また、下記にまとめたお礼状を書く際のポイントを抑えておくと、簡単にお礼状を書けるようになります。

1・頭語(拝啓・謹啓など)
2・挨拶の言葉
3・お歳暮を頂いた事に対する感謝の言葉
4・末永い付き合いをお願いする言葉
5・相手の方の健康を気遣う言葉
6・結語(敬具・敬白など)

以上になります。

これら6つのポイントを抑え、お礼状の文章を考えていきましょう。

また、お礼状を送る相手によっては書き方が若干変わります。

例えば、取引先へのお礼状と個人的に交友がある人物へのお礼状では内容が違って当然ですからね。

「お礼状の書き方で、細かい点でミスがないか心配」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのため、今回はお歳暮で書くお礼状の例文を、送り先別に用意してみました。


個人的な友人宛

拝啓 

師走に入り寒さも厳しくなってまいりましたが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
おかげさまで、私たち家族一同元気に過ごしております。
本日はお心のこもったお品を頂き、誠にありがとうございました。
頂いた〇〇○は家族で美味しく頂戴いたしました。
いつに変わらぬお心配り、心より感謝申し上げます。
この寒さもさらに強まりそうですので、どうかご自愛頂き、良いお年をお迎えになりますようお祈りいたします。

敬具

令和○○年12月



取引先宛

拝啓

師走の候、貴社におかれましては、ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
日頃より格別のお引き立てを承り厚く御礼申し上げます。
さて、この度は結構なお品をご恵贈いただき、ありがたく拝受いたしました。
いつも変わらず、細やかなお心遣いに感謝いたします。
弊社は皆様のご厚志にお応えすべく努力してまいりますので、今後ともご支援を賜りますようお願いいたします。
今年も残り僅かとはなりましたが、貴社の皆様にはくれぐれもご自愛をお祈り申し上げます。

敬具

令和○○年12月
○○○株式会社
代表取締役 ○○



仕事の上司宛

拝啓

師走の候、ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
さて、この度はまことに結構なお歳暮の品をお送りくださいまして、厚く御礼申し上げます。
日頃私の方こそ何かとお世話になっておりますのに、このようなお心遣いをいただき、恐縮しております。
年末余日少なき折から、皆様どうかご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
とりあえずお礼かたがたご挨拶申し上げます。

敬具

令和○○年12月

お歳暮のお礼状の例文は以上になります。

これらの例文を参考にしながら、お礼状の文章を書けば大丈夫ですよ!

スポンサーリンク

お歳暮のお礼状はいつまでに出すのか?

お歳暮のお礼状は品物が届いたらすぐに出すのが望ましいです。

ただ、仕事などの都合で遅れる場合もあるでしょう。

そういった時でも3~4日以内が限度とされています。

これは、仕事の上司や取引先の方などのように、相手の方を問わず同じです。

また、仕事の上司や取引先の方からお歳暮をいただいた場合、可能ならば相手の方へ電話をするようにしましょう。

お歳暮の品物が届いたことを、その日の内にひとまず先方に伝えると好印象だからですね。


ちなみに、友人などのように特別親しい間柄であれば、そこまで畏まる必要はないでしょう。

場合によってはお礼状は出さず、電話でのお礼で大丈夫なこともあります。

相手の方との関係をよく考えて判断すると良いでしょう。

お中元・お歳暮・ギフト用にウイルス対策セット

お歳暮に関するその他の情報

自分が喪中の時にお歳暮を贈っても大丈夫なのか?相手が喪中の場合も紹介

お歳暮に防災グッズを贈るのは大丈夫なのか?

お歳暮は息子の嫁の実家に贈るべきなのか?注意すべきポイントも紹介

公務員にお歳暮を贈るのは禁止!?上司に贈るべきなのかについても紹介

お歳暮はいつまで続けるべきなのか?やめる時のマナーについても紹介

お歳暮を受け取り拒否することは大丈夫なのか?適切な断り方を紹介

お歳暮で子供のいるご家庭に贈る時のおすすめの品はこれ!

お歳暮に人気のお菓子はこれ!貰って嬉しいお菓子を紹介

お歳暮が間に合わない時の対処方法はこれ!贈ることはいつまでにすべきかも紹介

お歳暮には調味料がおすすめ!料理好きがもらって嬉しい品を紹介

お歳暮は誰に贈るべきなのかやおすすめの品といつからいつまでについて紹介

お歳暮でお礼状の例文についてやいつまでに出すのかくわしく紹介

お歳暮の意味や由来はこれ!喜ばれる品物や贈らない方が良い品物について

お歳暮はいつまでに贈るのか?送り状を上司へ出す場合や予算について

コロナ対策グッズをお歳暮として送るのはあり?

お歳暮はコロナ禍では自粛すべきなのか?送り状の書き方も紹介

まとめ

お歳暮のお礼状はすぐに書いて出しておきたいところですよね。

そのために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク