windows10でコントロールパネルの開き方はこれ!デスクトップに表示する方法も紹介 | ごろん小路。

windows10でコントロールパネルの開き方はこれ!デスクトップに表示する方法も紹介

windows10になるとコントロールパネルの開き方がわからなくて困ることがありますよね。

windows7から乗り換えた方は、困惑が特に顕著だと思います。

コントロールパネルが開けないと、様々な設定をすることが出来ないので非常に不便です。

そのため、windows10でコントロールパネルを開く方法を知って起きたところです。

そこで今回の記事では、

  • windows10でコントロールパネルの開き方はこれ!
  • windows10でコントロールパネルをデスクトップに表示させる方法とは?

これらのことについて、お伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

windows10でコントロールパネルの開き方はこれ!

windows10ではwindows7の時と違い、画面左下のスタートボタンをクリックして表示されるスタートメニューの項目に、コントロールパネルが無いので困ってしまいますよね。

また、windows updateにより、「windowsキー+X」のショートカットキーで表示されるクイックアクセスのメニュー内から、コントロールパネルの項目が消えてしまいました。

しかし大丈夫です。

windows10でもスタートボタンからコントロールパネルを開くことが出来ます。

windows10でコントロールパネルを開く場合の方法は以下のようになります。

1・画面左下のスタートボタンをクリック

2・表示されるプログラムの項目の中にある「w」にある「windows システム ツール」をクリック

3・展開されたメニューの中にある「コントロールパネル」の項目をクリック

4・コントロールパネルが表示された!

以上になります。

また、「windowsキー(windowsロゴのキー) + E」のショートカットキーで表示されるエクスプローラーからもコントロールパネルを開くことが出来ます。

方法は簡単で、

1・「windowsキー + E」でエクスプローラーを開く

2・クイックアクセスの画面が表示されるので、アドレス部分にある「↑」の部分をクリック

3・表示された項目内にあるコントロールパネルをクリック

4・コントロールパネルを開けた!

以上になります。

パソコンに慣れている人ならこちらの方が簡単かもしれませんね。

これ以外にも、cortanaなどの検索機能でコントロールパネルを呼び出す方法もありますが、毎回これらの方法を使うのは面倒かと思います。

手順を忘れてしまい、コントロールパネルを開くたびに情報をインターネットで検索するのも嫌ですしね。

そこで次章では、コントロールパネルをデスクトップに表示させる方法についてお伝えさせていただきます。

windows10でコントロールパネルをデスクトップに表示させる方法とは?

windows10でコントロールパネルをデスクトップに表示させる方法は簡単です。

この方法を使えば、コントロールパネルを使うたびに「スタートメニューから項目を選んで……」という作業が不要となります。

また、コンピュータやネットワークなど、使用頻度の高いアイコンの表示も出来るため、デスクトップにこれらのアイコンが無い場合は一緒に設定を変更しておくと便利になります。

コントロールパネルをデスクトップに表示させる方法は、以下のようになります。

1・デスクトップ上の何もないところで右クリック

スポンサーリンク

2・表示されたメニューの中から「個人設定」をクリック

3・「パーソナル設定」が表示されるので、左メニューの「テーマ」をクリック

4・表示された項目の中にある「デスクトップ アイコンの設定」をクリック

5・「デスクトップ アイコンの設定」ウィンドウが表示されるので、コントロールパネルのアイコンにチェックを入れる

6・下部のOKをクリックして完了!

YAMAZEN ヤマゼン PND-1600(DBR/BR) [パソコンデスク コーナー]

windows10に関するその他の情報

windows10のウィンドウ枠が見にくい状態を改善!色を変更する方法も紹介!

windows10のウィンドウ枠が見にくい状態を改善!色を変更する方法も紹介!

windows10のcpuの温度を調べる方法はこれ!適正温度についても紹介

windows10でブルースクリーンが頻発する原因はこれ!対処方法も紹介

windows10のパソコンがシャットダウンできない時の対処方法はこれ!

windows10で日本語入力できない場合の対処方法はこれ!

windows10のパソコンから音が出ない時の対処方法はこれ!

windows10の通知音を消す方法はこれ!アイコンを非表示にする方法も紹介

windows10でzipファイルを解凍する方法はこれ!解凍できない時の対処方法も紹介

windows10のテーマの変更方法はこれ!ダウンロードサイトも紹介

windows10のアップデートが終わらない時の原因と対処方法はこれ!

windows10のアップデートの自動更新を停止する方法はこれ!

windows10が起動しないくるくるが終わらない時の原因と対処方法はこれ!

windows10のクリーンインストールが途中で止まる時の対処方法はこれ!

windows10への無償アップグレードを2019年でも行う方法はこれ!

windows10のフォルダをwindows7風にする方法はこれ!

windows10で漢字変換がおかしい原因や対処方法はこれ!

windows10で右クリックメニューをマウス無しで表示する方法はこれ!

windows10でコントロールパネルの開き方はこれ!デスクトップに表示する方法も紹介

windows10のショートカットキーのおすすめはこれ!

windows10でプログラムをアンインストールする方法はこれ!

windows10で検索ボックスを非表示にする方法はこれ!表示するやり方も紹介

windows10導入後の設定変更方法はこれ!初期状態から快適な状態に変える!

windows10でwindowsliveメールを使う方法はこれ!インストールなどを紹介

まとめ

windows10ではコントロールパネルを開く方法が変わっているため、慣れていないと面倒ですよね。

そんな状態を解決するために、この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
Visited 16 times, 1 visit(s) today