クリスマスの日本での歴史はこれ!いつから始まったのかなどを紹介 | ごろん小路。

クリスマスの日本での歴史はこれ!いつから始まったのかなどを紹介

12月が近づいてくると街中がクリスマス一色になります。

クリスマス用のイルミネーションが綺麗ですよね。

そんなクリスマスですが、いつから日本に定着したのかよくわからないと思います。

元々、クリスマスはイエスキリストの誕生を祝う日ですから、宗教色の薄い日本でどう始まったのか疑問です。

そこで今回の記事では、クリスマスの日本での歴史についてお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

クリスマスの日本での歴史はこれ!

日本におけるクリスマスの起源は、1552年に宣教師「フランシスコ・ザビエル」が信者を集めてキリスト教のミサを行ったのが最初とされています。

しかし、1617年に幕府がキリスト教禁止令を発令したため、しばらくの間、クリスマスは日本の歴史から姿を消してしまいます。

クリスマスが再び日本で行われたのは明治時代になってからです。

キリシタン放還令によってクリスマスが解禁されたからですね。


また、明治8年には勝海舟の家族が、知人のアメリカ人家族とクリスマスを一緒に祝ったという記録が残っています。

ただ、この時代ではまだクリスマスは一般的な行事ではありませんでした。

現在のクリスマスが日本国民に広く知られるようになったのは、明治37年の銀座への「明治屋」進出がきっかけでした。

当時としては非常に珍しかった「クリスマスツリー」を店頭に設置したことが大きな話題を呼び、クリスマス商戦のさきがけとなったわけですね。

他にも、明治43年には帝国ホテルのクリスマスの模様が新聞に紹介されています。

この時に行われた演し物は「太神楽」や「カッポレ」、お芝居「お半長」などが演じられており、キリスト教とはあまり関係がない「日本的なクリスマス」がすでに定着していたことが伺えます。


そして、大正時代に入ると、クリスマスという特別な行事はますます盛んになっていきます。

また、大正天皇が大正15年の12月25日に崩御したため、先の陛下が亡くなられた日を「先帝祭」として祭日になりました。

つまり昭和2年以降から12月25日は休日になったわけですね。

その他にも、大正11年にケーキ屋である不二家が「クリスマスケーキ」を日本で初めて販売しました。

現代のクリスマスケーキのように、サンタクロースやクリスマスツリーのトッピングが添えられた、クリスマス色が非常に強いケーキがこの時に生まれたわけです。


しかし、第二次世界大戦が始まると、クリスマスを含む欧州文化はで影を潜めます。

ただ、当時のクリスマスツリーの写真が残されており、クリスマスを厳しく禁止したわけではなかったようですね。

戦後、大きな混乱の中にいた日本でしたが、徐々に活気を取り戻していき、東京のデパートを中心にまたクリスマス商戦が行われるようになりました。

その後、一般家庭にまでクリスマスが定着したのは「昭和25年頃」だと言われています。

このように、日本のクリスマスには様々な歴史的経緯があり、景気や世相の影響を受けながらも日本人には不可欠な行事・イベントとして在り続けているわけです。

日本のクリスマスに決まった型は無い

クリスマスは本来、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う日です。

しかし、日本人はクリスマスを宗教的儀式としてあまり認識しておらず、また、日本古来のお祭りなどでもないため、これといって決まった型はありません。

どのようにクリスマスを祝うかは自由であるわけですね。

例えば、恋人や家族と一緒にクリスマスを楽しんだり、家の中で静かに読書をするのもまったくおかしなことではありません。

もちろん、ドイツ式にシュトーレンを焼いて少しずつ食べたり、アメリカ式に七面鳥を焼いたりといったことをしているご家庭も存在します。

新版 カリフォルニアばあさんの料理帖 [単行本]

クリスマスに関するその他の情報

クリスマスプレゼントはいつから子どもに渡すのかくわしく紹介

クリスマスプレゼントはサンタさんと親から両方渡すのか?いつまで渡すのかも紹介

クリスマスの一人での過ごし方のおすすめはこれ!

クリスマスの葉っぱがギザギザで赤い実がなっている植物はこれ!

クリスマスツリーの掃除のやり方はこれ!ほこりのとり方もくわしく紹介

クリスマスツリーの収納方法のおすすめはこれ!簡単に収納するコツを紹介

クリスマスの日本での歴史はこれ!いつから始まったのかなどを紹介

クリスマスマーケットin小坂2019の日程はこれ!近代クリスマス発祥の地を紹介

スポンサーリンク

クリスマスに食べるもので日本の定番はこれ!世界の定番も紹介

クリスマスツリーの飾りの意味や由来はこれ!定番オーメントも紹介

壁掛けクリスマスツリーの飾り方はこれ!綺麗に飾る方法も紹介

クリスマスベルの意味や由来はこれ!他の飾りの意味もくわしく紹介

クリスマスのペアプレゼントのおすすめはこれ!愛する人とお揃いの品で絆を深める!

クリスマスツリーの木の種類や名前はこれ!由来や意味もくわしく紹介

クリスマスツリーに庭木を使う場合のおすすめはこれ!

クリスマスの子供会の工作を100均で作る!必要な道具も紹介

クリスマスの子供会で用意するプレゼントのおすすめはこれ!

クリスマスの家デートで彼女に嫌われないための方法はこれ!

クリスマスと誕生日が近い・同じ場合の対処方法はこれ!プレゼントについても紹介

クリスマス当日の結婚式はゲストが迷惑するのか?

クリスマスカードのデザインがかわいいと思われる方法。書き方や返事についても紹介

クリスマスツリーを飾り付けるコツとは?簡単に飾る方法や時期は?

クリスマスのプレゼントを男性に喜んでもらうコツ。いつ渡すのか誕生日が近い場合は?

クリスマスのプレゼントで女性に喜ばれるものとは?いつ渡すのか予算は?

クリスマス会のプレゼント交換。おすすめの品や300円で用意する品とは?

クリスマス会プレゼントで小学生へ贈る品を紹介!500円で用意する定番品とは?

クリスマスにおける旦那へのプレゼント!手作りの品や予算について

クリスマスに妻へのプレゼントは?自由な時間や想いを伝えるには?

クリスマスプレゼントの渡し方で子どもが喜ぶ方法!サンタと親・予算などを紹介

クリスマスプレゼントで高校生の彼女が喜ぶ品や予算の相場について紹介

クリスマスプレゼントで高校生の彼氏が喜ぶ品や予算の相場について紹介

クリスマスプレゼントで中学生の彼女が喜んでくれる品や予算の相場について紹介

クリスマスプレゼントで中学生の彼氏が喜ぶ品や予算の相場について紹介

クリスマスカードのメッセージを中学生が考える場合や彼氏・彼女の場合について

クリスマスキャンドルを灯す意味や理由はこれ!おすすめの品も紹介

クリスマスプレゼントを子供に渡すのが間に合わない場合の対処方法はこれ!

クリスマスプレゼントの選び方で子供が喜ぶ方法はこれ!

まとめ

クリスマスを日本風に祝いだして、すでに100年以上の年月が経ちました。

これからも変わらずにクリスマスを祝っていきたいものですね。

スポンサーリンク