ゴキブリが原因で病気になることがある!?対策方法も紹介 | ごろん小路。

ゴキブリが原因で病気になることがある!?対策方法も紹介

「ゴキブリ」は台所などに現れる害虫です。

そんなゴキブリですが、病気の原因となるという話があることをご存知でしょうか?

様々なものを食い漁り、フンや死骸で家の中を汚していくゴキブリが、さらに病気の原因となるだなんて最悪ですよね。

また、ゴキブリが原因で病気になることが本当であれば、対策方法を知っておきたいところです。

そこで今回の記事では、

  • ゴキブリが原因で病気になることがある!?
  • ゴキブリが原因で病気にならない対策方法とは?

これらのことをお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク
  

ゴキブリが原因で病気になることがある!?

ゴキブリの体内には、人間に有害な様々な病原菌やウイルスが存在しています。

これは何故かと言うと、ゴキブリは雑食性の害虫であるため、人間の髪の毛やフケなどをはじめ、動物のフンや腐敗した死骸なども食べてしまうからですね。

その過程でゴキブリの身体には病原菌などが付着しますし、当然、ゴキブリの身体の中も同様です。

そして、人間側がゴキブリと何らかの形で接触することで、これらの病原菌に感染する可能性があるわけです。

具体的には、

1・ゴキブリが囓った食べ物を食べる
2・ゴキブリを叩き潰す
3・ゴキブリに噛まれる
4・ゴキブリを素手で触る
5・乾燥して飛散したゴキブリの死骸やフンを吸い込む

以上です。

また、ゴキブリの身体に存在している病原菌やウイルスについても知っておきたいですよね。

病原菌やウイルスで代表的なものとしては、以下のようなものが挙げられます。

1・食中毒の原因になる「サルモネラ菌」・「赤痢菌」・「腸炎ビブリオ」
2・小さな子供に麻痺を引き起こす可能性がある「小児麻痺ウィルス」
3・ゴキブリのフンにはピロリ菌(胃潰瘍の原因となる)

以上です。

上記以外にも、乾燥して粉塵となったゴキブリの死骸やフンを吸い込むことで、喘息やアレルギーを発症する可能性もあります。

これらのことから、ゴキブリは家の中にいるだけで、人間の健康に被害を与える存在であることがわかるかと思います。

ゴキブリが原因で病気にならない対策方法とは?

1・ゴキブリを駆除する
ゴキブリが原因で病気になる可能性があるのであれば、その原因であるゴキブリを駆除することが最も効果的な対策方法となります。

目の前にいるゴキブリにはスプレータイプの殺虫剤で駆除し、物陰に隠れて手が出せないゴキブリには設置型の毒餌で対処すると良いでしょう。

もしも、家の中にゴキブリが大量発生している場合は、くん煙剤を使ってゴキブリを一掃することをおすすめします。

その場合は、くん煙剤の用法用量を守って使用するようにしてください。

精密機器などの故障が発生する可能性がありますからね。

アース製薬 凍らすジェット 冷凍殺虫 [300ml 殺虫剤]

アース製薬 ブラックキャップ [12個入り]


2・ゴキブリの死骸やフンを掃除する
前章にもあるように、ゴキブリの死骸やフンは病気やアレルギーの原因になる可能性があります。

そのため、ゴキブリの死骸やフンを掃除して綺麗にしておきましょう。

ただ、ゴキブリの死骸はともかく、ゴキブリのフンはかなりしつこい汚れとなるため、しっかりと準備をしてから掃除をすることをおすすめします。

ゴキブリのフンの掃除方法については、以下の記事に情報をまとめています。

ゴキブリのフンの掃除方法はこれ!シミや臭いの取り方もくわしく紹介


3・家の中を掃除する
ゴキブリは人間の髪の毛やフケ、ホコリなどもエサとして食べることが出来ます。

ゴキブリのエサが大量に家の中にあることは、そのままゴキブリが大量発生する可能性に繋がるので、家の中の掃除が重要になります。

そのため、掃除機などを使って家の中を定期的に掃除をしていきましょう。

また、家の中にある放置されたダンボールは、ゴキブリのエサにもなり、住処にもなるのですぐに処理しておきましょう。

ゴキブリに関するその他の情報

ゴキブリに関するその他の情報は、以下の記事にまとめてあります。

スポンサーリンク

ゴキブリの子供が出た時の対策方法はこれ!大量発生させないやり方も紹介

ゴキブリが大量発生する原因はこれ!駆除方法についてもくわしく紹介

ゴキブリが天井から動かない場合の駆除方法はこれ!必要な道具も紹介

自動車の中のゴキブリを退治する方法はこれ!対策や必要な道具について紹介

ゴキブリを洗濯物と一緒に洗濯しちゃった時の対処方法はこれ!必要な道具も紹介

ゴキブリ対策で家の中で出来る方法はこれ!具体的なやり方をくわしく紹介

ゴキブリのフンの掃除方法はこれ!シミや臭いの取り方もくわしく紹介

ゴキブリが洗濯機の中から現れることへの対策や中に入ってしまった場合について

ゴキブリがエアコンから出てくることや侵入経路とその対策について

ゴキブリを駆除するのに掃除機は適さないことや吸ったあとの処置とストッキング活用法

ゴキブリ対策には掃除と湿気対策が一番!

ゴキブリが消えたり見失った時の対処方法はこれ!必要な道具も紹介

ゴキブリの駆除におすすめの品を紹介!

ゴキブリが匂いで寄ってくるのは本当なのか?嫌いな匂いで行う対策方法も紹介

ゴキブリの死骸の捨て方はこの方法で!必要な道具も紹介

ゴキブリは熱湯をかけても生き返る!?卵も駆除出来るについても紹介

ゴキブリの卵は家の中のどこにあるのか?駆除方法も紹介

換気扇からゴキブリが侵入してくる原因はこれ!侵入防止方法も紹介

ゴキブリがアレルギーの原因になる!対策方法もくわしく紹介

ゴキブリはマンションのどこから侵入してくるのか?予防方法も紹介

ゴキブリが嫌う家の共通の特徴はこれ!家に近寄らせない方法を紹介

ゴキブリを犬が食べたしまった時の対処方法はこれ!ブラックキャップの場合も紹介

冷蔵庫の下のゴキブリを簡単に駆除する方法はこれ!巣への対処方法も紹介

ゴキブリは冷蔵庫の中でも生きられるのか?中に入った時の対処方法も紹介

ゴキブリはベランダになぜ現れるのか?原因と対策方法を紹介

ゴキブリの赤ちゃんが毎日現れる原因はこれ!駆除方法も紹介

ゴキブリは人を噛むことがあるのか?どんな症状が現れるのかについても紹介

ゴキブリがプランターに近寄ってくる原因はこれ!対策方法も紹介

ゴキブリの活動時間や活動時期はこれ!冬の間は何をしてるのかも紹介

ゴキブリを潰すのは危ない!?潰してしまった後の掃除方法も紹介

ゴキブリがひっくり返って死ぬのは何故なのか?生きてることがあるって本当?

ゴキブリが原因で病気になることがある!?対策方法も紹介

パソコンの中にゴキブリが住んでいる!?駆除方法も紹介

まとめ

ゴキブリが原因で病気にならないように、駆除と掃除をしっかりとしておきたいですね。

スポンサーリンク
Visited 14 times, 1 visit(s) today